2025.05.22
豊洲探検
何年か前に築地市場が豊洲に移転してすぐ後に一度社会科見学で我々は行きましたが、その後オリンピックも終わりかなり観光化してきているので、見学していこうということになり、昨晩の万葉の湯の隣にある「先客万来」を見て食べ物ばかり軒を並べて立ち食いできる商品(串刺しになったイカや魚)を持ちながら楽しむ場所ですが、どっちかと言えば外国の方や若者が中心。というか、朝食を食べ過ぎて皆興味が薄れてしまっていました。驚いたのはお土産用の日本酒のミニ樽は富士宮の富士錦さんでした。お昼に近づくとお客さんがどんどん増えていきます。うに丼は15000円です。(一人が、桁を間違えて1500円なら安いよ!」と大騒ぎしていましたが、メガネをしたらがっかりしていました。)
最近のコメント