防災の日

最近は色々な日が防災の日に成っていますが、私が育った時代は9月1日が始業式で学校で避難訓練が恒例でした。今の子は9月1日が何の日だったか知らない子どもが大勢いるそうです。確かに大正時代の関東大震災のあと東北大震災があったのですから。私が一番怖いのは「地震」最近の他の地方では大雨による川が氾濫して床下浸水です。ここ、富士宮は富士山のお陰か洪水になることはまず無いです。でも何が起こるか分からないので防災グッズは用意しておきます。ここの所、新聞屋さんが防災用の食料を契約で何か月に一度運んくれるのです。最近の食料は普段でも食べれる味になっているので、交換品が来たら食べてみます。当社にはアルソックと契約していて「AED」が設置されていますが、これも又実際に練習しておかないとなかなか使えないので、当社として、実際に消火器の使い方とこの「AED」を使えるように訓練しておきます。